フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
teabreak coaching(ティーブレイクコーチング)& ライフコーチング
「より良い人生」に向かって歩みを続ける私たち
でも
時には立ち止まって考える時間が必要です
長い人生における小休止(teabreak)のように
「飲みもの」を選ぶとき、人は自分の内面に目を向けます
その視点は、実はコーチングとよく似ているんです
“いま、私ってどんな状態だろう?”
“俺って、どんな味が好きだったっけ?”
“⚫︎⚫︎するために、今日は何を飲もうかな?”
ティーウェリスト※ として活動するコーチと一緒に、
コーチングを通して自分らしさを言語化しながら、
個性や状態に合わせて「飲みもの」を選べる豊かさを☕︎
ティーウェリスト協会認定 ティーウェリスト
ひふみコーチ株式会社認定
プロフェッショナルコーチ 金岡祐介
※ティーウェリストとは、一人ひとりの「幸せ」と「健康」を願い、ティーを通じてその実現を目指すスペシャリストです。
コーチングとは、クライアントの可能性の窓を開放するための対話であり、
自分らしい一歩を踏み出すための”気付き”が生まれる関係性です。
コーチングの”方法”は画像のように、コーチと共に創る安心・安全な場で
①理想 ②現状 ③課題/行動 を「言語化」し、モヤモヤを明確にしながら、
理想と現状のギャップを埋めるPDCAを回すことです。
クラフトビールや台湾茶・日本茶を中心に年間およそ200種類の飲みものを嗜むコーチが今のあなたが求める「飲みもの」をご紹介します
▶︎Instagramはこちら
90分/11,000円(税込)
【お支払い】
事前一括・銀行振り込み
▼teabreak coaching について知りたい方▼
「teabreak coaching」のサービスについてご説明している動画(20分程度)です。
60分/11,000円(税込)
【お支払い】
事前一括・銀行振り込み
継続セッションにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください
▼コーチングについて動画で学びたい方▼
コーチングについて解説した動画(45分程度)です。
以下の点を双方同意の上でセッションを行います。
●守秘義務:コーチは、コーチングに関わる中で取得した一切のクライアント情報を保護します
●責任範囲:コーチングは、医療行為やカウンセリング等、その他の対人支援とは異なります(上図参照)
●自己開示:クライアントは、できる範囲で正直に語りつつ、今は言いたくないことについて断ることができます
停滞感やモヤモヤを、自分自身の言葉・行動で切り開いていくことができました
金岡 祐介 (カナオカ ユウスケ)
ひふみコーチ株式会社認定 プロフェッショナルコーチ
株式会社ジコリカイ 自己理解コーチ
ティーウェリスト協会認定 ティーウェリスト
日本茶インストラクター協会認定 日本茶アドバイザー
中国茶文化協会認定 初級中国茶アドバイザー
クラフトビア・アソシエーション認定 ビアテイスター
ウイスキー文化研究所認定 ウイスキーエキスパート
【略歴】
兵庫県宝塚市出身、京都市在住。一児の父。
2014年、大手ビール会社に入社・洋酒営業およびウイスキー講師を務めた後、
ブランドマーケティングを経験し、クラフトビール専門店の店舗責任者へ。
現在は酒類営業と兼任で、クラフトビール講師として年間50回程セミナー開催。
複業では、2022年よりプロコーチ資格を取得しコーチング提供開始。
2023年より、倍率11倍の選考を経て「自己理解コーチ」として活動開始。
2024年、リアル&ストアカで「ティーウェリスト協会 京都清水教室」を開校。
Podcast番組『パラレルワーカーの本音』を共同配信、個人では
『自己理解コーチの心理学ラジオ』を配信中。
【本当にやりたいこと】
ヒトやモノの個性を言語化&整理することで、
自己受容・個性発揮できる対象を増やす